公開日:

マウスピース矯正はインビザラインだけではない? 他の種類のマウスピース矯正の特徴や違いを解説します!

 

 「マウスピース矯正といえばインビザライン」というほどに浸透していますが、インビザラインはいくつもあるマウスピース矯正の中の1つです。この記事では、インビザライン以外のマウスピース矯正にはどのようなものがあるのか、そして自分に合うマウスピース矯正を選ぶためのポイントなどを詳しく解説していきます。

 

マウスピース矯正とは?

 

 

 マウスピース矯正とは、マウスピースを一致時間装着することで歯に力をかけ、歯並びや噛み合わせを整えていく矯正治療方法です。矯正治療と聞くと、歯にブラケットと呼ばれる金属の装置を貼りつけてワイヤーを通す治療方法(ワイヤー矯正)を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、マウスピース矯正では薄くて透明なマウスピース型の装置を使用します。装置が目立ちにくいことや、食事や歯磨きの際には取り外せることなどから、近年特に人気が増しています。

 

マウスピース矯正の種類

 

 

 マウスピース矯正は、様々なメーカーから提供されており、国内でも20種類以上ものマウスピース矯正があります。それぞれのマウスピース矯正で特徴や適応症例などが異なりますが、今回は4種類のマウスピース矯正についてご紹介します。

 

インビザライン

 

 

 マウスピース矯正でシェアNo.1を誇るのがインビザラインです。矯正治療を検討したことのある方であれば、1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。インビザラインは1999年にアメリカのアライン・テクノロジー社が開発したマウスピース矯正です。これまでに世界中の100以上の国で900万人を超える人々がインビザラインで治療を行っています。

 

 専用の口腔内スキャナー「iTero」で型どりをし、それらのデータは専用ソフトウェア「クリンチェック」を用いて治療計画の立案やシミュレーションが行われます。これまでの治療実績から蓄積された膨大な治療データをもっていることもインビザラインの強みです。当院では、インビザラインを取り扱っております。

 

クリアコレクト

 

 

 インプラントで圧倒的なシェアを誇るスイスのストローマン社が提供するマウスピース矯正です。2006年にアメリカで開発され、インビザラインに次ぐ2番目の治療実績をもっています。他のマウスピース矯正に比べてマウスピースが更に薄く、マウスピースが目立ちにくいように光沢の出ない加工が施されています。また、マウスピースを装着した際に、2mmほど歯ぐきを包むように設計されているため、マウスピースがよりタイトにフィットし、効率よく歯を動かすことができます。その一方、矯正力が強いぶん痛みを感じる方も多く、マウスピースの素材がやや硬めなので慣れるまでは取り外しにくいという面もあります。

 

アソアライナー

 

 

 日本のアソインターナショナル社が提供するマウスピース矯正です。日本製ならではの高い技術力と安定した供給が最大の特徴で、従来よりも精度の高い歯の移動を実現しています。ソフト(0.5mm)、ミディアム(0.6mm)、ハード(0.8mm)の異なる厚みのマウスピースを定期的に交換しながら、歯の動きをコントロールします。マウスピースを厚みによって使い分けることで、痛みを軽減できることもメリットです。ただし、インビザラインなどに比べると適応できる症例はやや狭く、抜歯を伴うような症例には対応が難しくなります。また、マウスピースを交換する度に歯の型どりをするため、負担はやや大きくなります。

 

シュアスマイル

 

 

 シュアスマイルは、アメリカの「デンツプライ・シロナ社」が提供するマウスピース矯正です。セラミック治療で用いられるCAD/CAMの技術を歯列矯正に応用しています。アメリカでは20年以上もの治療実績がありますが、日本では2021年から提供が始まったばかりです。マウスピースのトリムライン(歯ぐきの縁の形状)はストレートとスカラップの2種類があるため、お好みに合った装着感を選ぶこともできます。対応できる症例もインビザラインと同程度といわれています。

 

自分に合うマウスピース矯正を選ぶポイント

 

 

 これだけ様々な種類のマウスピース矯正があると、どれが自分に1番合っているのか分からないですよね。ご自身に合うマウスピース矯正を選ぶためにチェックしておきたいポイントを以下にご紹介します。

 

歯並びや噛み合わせの状態

 

 

 マウスピース矯正の種類によっては、適応できる歯並びや噛み合わせの状態や治療範囲が限られてしまうことがあります。例えば、クリアコレクトはお口の中全体を大きく動かすような治療にはあまり向いていません。前歯だけ治したい、軽度な出っ歯や受け口を治したいといった場合に適応ができます。インビザラインは適応できる症例も幅広く、抜歯を伴う症例であっても治療ができるケースもあります。ご自身の歯並びや噛み合わせの状態がご希望のマウスピース矯正に適しているかどうかは、歯科医師による判断が必要です。カウンセリングなどで相談するようにしましょう。

 

型どりの回数

 

 

 型どりの回数も、マウスピース矯正の種類によって異なります。今回ご紹介したインビザライン、クリアコレクト、シュアスマイルでは、マウスピースを作製するための歯の型どりは基本的には治療前に行う1回のみです。そのため、何度も型どりをする必要はなく、患者様のご負担も軽減されます。アソアライナーでは、マウスピースを交換する度に歯の型どりをします。そのときの状況に最も合うマウスピースを作製できるというメリットはありますが、患者様のご負担はやや大きくなります。

 

パッケージの種類

 

 

歯並びや噛み合わせの状態に合わせて、マウスピースの使用枚数や治療期間を選べるパッケージが設定されているマウスピース矯正もあります。例えば、シュアスマイルでは、3年間マウスピースの枚数に制限のない「コンプリート」と、必要なマウスピースの枚数に合わせて料金が変動する「セレクト」の2つの料金プランから選ぶことができます。また、インビザラインでは治療の適応範囲や対応可能な症例などにより5種類のパッケージがあります(詳しくはこちらの記事もご参照ください。

「インビザラインで使用するマウスピースは全部で何枚?平均的な枚数で終わらせるために気をつけたいことも解説します!」

 

まとめ

 

 

 いかがでしたでしょうか?今回ご紹介したように、マウスピース矯正には様々な種類がありますが、様々な特徴などをトータルに考慮した上で当院ではインビザラインを取り扱っており、アライン・テクノロジー社が認定する「インビザライン プラチナプロバイダー」を3年連続で受賞しております。

 

 当院では、治療実績の豊富な歯科医師が患者様の様々なお悩みに合わせて最適な治療方法をご提案いたします。矯正治療にご興味のある方はぜひお気軽にご相談ください。

 

 

Medical deduction医療費控除シミュレーション

dental loanデンタルローンについて