マウスピース矯正費用
歯列矯正はある程度長期の治療やメンテナンスが必要で、また健康保険適用外のため、費用は安価ではありません。
当院では患者様に治療途中で追加費用の心配をおかけしないよう、治療費は総額制(トータルフィー)としています。
これには治療後のリテーナーやメンテナンス費用、2年間の後戻り保証(全体矯正の場合)を含みます。
デンタルローンにも対応していますので、月々のお支払いは4800円からと、なるべく負担を抑えながら治療を受けていただくことも可能です。
consultation & inspection fee初診コンサルテーション・検査診断料金
- 01 初診コンサルテーション
- 約60分 3,000円+税 ※月1回理事長相談日あり
レントゲンやシミュレーションを使って詳しいお話をさせていただくため、初診コンサルテーションは有料とさせていただいています。
希望者
- 02 精密検査×診断
- 約90分 50,000円+税
詳しい検査をします。
検査資料を分析し、歯の負担の軽減や術後の安定性を考え、治療方針の最終決定を行います。
orthodontic mouthpiece feeマウスピース歯列矯正料金
- 01 部分マウスピース矯正
- 35万~ 55万円+税
部分矯正では気になる部位に集中することで、噛み合わせを崩すことなくできるだけ費用や期間を抑えます。
- 02 全顎マウスピース矯正
- 80万~ 100万円+税
全体矯正ではマウスピースの数の制限はなく、見た目や噛み合わせをより精密に改善します。
お支払いモデルケース | 一回あたりのお支払い額 | ||||
---|---|---|---|---|---|
治療費 | 84回 | 60回 | 36回 | 24回 | 12回 |
35万円 | 4,800円 | 6,500円 | 10,400円 | 15,200円 | 29,800円 |
80万円 | 11,100円 | 14,900円 | 23,700円 | 34,900円 | 68,300円 |
120万円 | 16,600円 | 22,300円 | 35,600円 | 52,300円 | 102,400円 |
adjustment調整について
- 費用
- 全顎10万円 / 部分5万円 (+ 税)
治療シミュレーションと実際の歯の動きにずれがないかを確認したり、補助装置の取り付け、IPR(歯と歯の間の研磨)を行なったりします。
全顎の場合
計20回前後
部分の場合
計10回前後
1回
約30分

- 初回~1ヶ月
2回の調整 - 初回に装置の取り扱い方法についての説明を行い、2回目以降から本格的に歯を移動していきます。

- 2ヶ月間隔
1回の調整 - 2ヶ月前後に1度、歯の移動のチェックや歯の移動のために必要な処置を行なっていきます。

- 必要時
装置の再作成 - 計画通り歯が移動したタイミングで再度歯のスキャニングを行い新しい装置を製作します。
guarantee保証について
- 01 ワイヤーでのリカバリー
マウスピース矯正ではうまくいかない歯の移動や治療期間の大幅な延長が起きた場合には部分的なワイヤー矯正でリカバリーすることができます。
- 02 2年間の後戻りの保証
保定期間中に万一歯が動いてしまった場合には無料で再治療を受けていただくことができます
- 03 治療途中での中断の場合の返金
引っ越しなどの理由で治療途中で定期的な通院が難しくなった場合、治療の進行具合に応じて返金させて頂きます。
担当医師の指示通り定期的な通院、装置の使用をして頂いた患者様に限ります。
payment選べる4つのお支払い方法
- payment1
現金
現金でのお支払いの分割回数は2回までで、治療開始から1年以内とさせていただいています。(分矯正は半年以内)
- payment2
銀行振込
振込手数料は当院が負担します。分割回数は2回までで、治療開始から1年以内とさせていただいています。(部分矯正は半年以内)
- payment3
クレジットカード
VISAとMASTERカードをお取り扱いしています。分割払いはクレジットカードのリボ払いがご利用頂けます。
- payment4
デンタルローン
歯科専用のローンをお取り扱いしています。分割回数は120回までで、クレジットカードのリボ払いより手数料がリーズナブルです。
Medical deduction医療費控除シミュレーション
dental loanデンタルローンについて